ElevenBack LLC. Engineering

ElevenBack LLC. の開発者ブログです。

FRONTEND CONFERENCE 2019 協賛レポート

合同会社ElevenBack 代表の id:potato4d です。去る 11/02(土) 、グランフロント大阪にて FRONTEND CONFERENCE 2019 が開催されました。 弊社はスピーカー・スポンサーとしてイベントに参加。私とイベントの記録用スタッフの 2 名の記録から、スポンサー・スピーカーとしての活動を本ブログにてレポートします。

スポンサーパンフレットの配布

当日来場すると、来場者・登壇者・協賛企業全員に手提げかばんが配布されました。イベントに関するパンフレットのほか、各種ノベルティが同梱。当日会場を回る時は、パンフレットを見ながら移動していく形です。

弊社からは企業紹介のフライヤーを配布しました。

f:id:potato4d:20191108143440j:plain
当日会場にて配布したパンフレット

余談ですが、今回のフライヤー制作はラフデータを Figma、入稿データを Sketch と UI 制作向けのツールで仕上げてあります。印刷データといえば Illustrator で作成し、.ai ファイルで入稿するのが一般的ですが、いくつかの事業者は PDF 入稿を受け付けているので、こちらを利用すると便利です。

f:id:potato4d:20191108145121j:plain
同じく Sketch で制作した名刺の例(役職は氏名はマスクしています)

通常弊社では、名刺やフライヤーなどを全てまとめて ラクスル を利用しています。今回も利用しました。

スピーカー登壇「私たちはなぜ SPA で開発するのか」

また、今回はスポンサーと同時に私もいちスピーカーとしてイベントに参加しました。タイトルは「私たちはなぜ SPA で開発するのか」。 弊社も基本的に SPA / API を中心として開発・請負を行っている会社ですが、SPA を実装する際の技術選定や、選んだ技術への責任、将来に渡って開発を続けるにあたって考えるべきことについて話しました。

f:id:potato4d:20191108143159j:plain

スライドは以下にて公開されています。SPA で日常的に開発を行いながらも、昨今の静的サイトジェネレーターや SSR の流行、フルスタックな開発アーキテクチャの流行に疑問を持っている方も多いかと思います。今回は、そんな方にとって一つの回答となるようなスライドを目標として作成しました。心当たりがあるかたはぜひ。

最後に

合同会社ElevenBack では、SPA のプロフェッショナルによる技術開発や顧問業の依頼を幅広く募集しています。 既に SPA 開発を行っていてアーキテクチャに悩んでいる方はもちろん、段階的な移行や社内リテラシーの向上まで、週1時間から可能となっておりますので、ご興味のあるかたは Web サイトのお問合せフォームよりご連絡ください。

https://elevenback.co.jp